|
アンティークとエンジェル
![]() グリーンのキャビネットの横に吊っている 小さな飾り棚の中のエンジェルは フランスの現行品の石けんです。 |
玄関を入った正面にグリーンのガラスキャビネットを置き ヴィクトリア時代のベビーシューズを収納しています。 いつかこのベビーシューズが履けるサイズの 人形を創りたいと思っています。 その横の白いガラスケースは 昔日本のお店で使われていたショーケースを 白くペイントしたもので 自作のビスクドールを飾っています。 |
![]() |
|
![]() 廊下の手作りの棚には19世紀のイギリスの ブルー&ホワイトと呼ばれている食器を飾っています。 ブルー&ホワイトはオリエンタルな絵柄が多く、 私の好きなバラやエンジェル、王子様柄は希少なので 何年もかけて一枚ずつ集めました。 |
階段のコーナーには小さなオールドパインの棚があります。 本はフランスやイギリスの古い聖書などです。 表紙のエンジェルが可愛いと 中は読めないのに買ってしまいます。 水色の紙箱はフランスのアンティークのソープボックスです。 フランスの石けんのパッケージは いつの時代にも可愛いものがあります。 ![]() |
![]() |
![]() |
2階の廊下は息子たちの幼い頃の絵など 優しい気持ちになれるものを飾っていて その中にこの本棚もあります。 何度も塗り重ねられたペンキの剥がれ具合と 剥がれた下からのぞくピンクやブルーが可愛く思えたので トイミシンや絵本、ぬいぐるみなど小さな女の子が 遊びそうなものを飾ってみました。 |
![]() |
|
![]() |
和室は壁を白くペイントし、ふすまがあったところに 古いドアを取り付け、床の間にはベンチを作って 洋風に使っています。 その和室に作った大きな収納の側面に イギリスの古いチェストを置き その上にエンジェル柄のトイピアノや額など アンティークの中でも特にお気に入りのものばかりを 並べています。 |
![]() |
|